![]() |
![]() (人物をクリックすると・・・) |
2002.5.25(sat) TAMANO CITY 初夏を思わせる日射しの中で行われ、 大勢の参加者で終日賑わった 玉野の港フェスティバルに出演しました。 当日、ラジオの生番組"NISSANウィークエンドジョッキー"にも 鼓空さんたちと出演しました。 |
![]() ![]() ![]() |
@座長玉取娘々の「神々の詩」でスタートです。場の雰囲気が変わります。 |
![]() ![]() ![]() |
Aエミーさんの歌で「愛は花、君はその種」、伸びやかな声で心にしみます。 |
![]() ![]() ![]() |
B藤下乙真女が和風ファンタジーの世界を踊ります。詩情を感じます。 |
![]() ![]() ![]() |
Cホープ若本(仮称)の舞台デビュー!ハードロックを堂々と踊りました。 |
![]() ![]() ![]() |
D王子寿雲、能+トランスという大胆な曲でソロ・デビュー。堂々の舞にカメラの列が。 |
![]() ![]() ![]() |
Eエミーさん2曲目はオリジナル「海になりたい」を初披露。聴かせます! |
![]() ![]() ![]() |
F座長の2曲目はアップテンポの演歌に乗せて。実力に乗せた大衆演劇風の娯楽性がウリです。 |
![]() ![]() ![]() |
G若ちゃんの2曲目は能楽囃子、鼓と太鼓のリズム。難しい曲を頑張りました。 |
![]() ![]() |
H座長、乙真女、寿雲で『夢幻の薔薇』のエンディング「さよならの時」をアレンジで。白無垢の後頭部に狐の面。 |
![]() ![]() |
Iレビュー風の「サイド・バイ・サイド」をセクシーにコケティッシュに踊ります。 |
![]() ![]() |
J「アイーン○○」!こういうのを出来るのが秘宝の強みでしょうね・・・。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Jみんないい顔でやってますね。天真爛漫て顔です。 |
![]() ![]() |
K最後は「秘宝館昇天堂音頭」。楽しく踊って締めました。 |
![]() |
「これからも是非レギュラーで来て欲しい」とのお言葉をいただきました。 いや、この娘にじゃないですよ。主催者側の方です。喜んでいただけたのが嬉しいですね。 |
![]() ![]() |
自分たちの出番の後は鼓空さんの舞台にも出演。鼓空さんも新メンバーを加えて盛り上がりました。 無事終了。座長も公演を抜けてまで出た甲斐があったと喜んで、夜の部の公演に駆けつけていきました。皆様お疲れ様。 |